ページの先頭です
メニューの終端です。

屋外広告物許可等申請書類

[2021年10月28日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

申請書(様式)名

屋外広告物許可等申請書類

申請書(様式)の説明

兵庫県屋外広告物条例の規定に基づき、屋外広告物を表示、設置、変更する場合、または許可期間の更新をする場合に、あらかじめ広告主等が知事に許可を受ける申請をするために使用します。

申請書(様式)サイズ

A4縦

電子ファイル

必要書類

新規、または変更の場合

  • 屋外広告物許可等申請書(正副2通・別紙)
  • 附近見取図および掲出場所カラー写真(3か月以内)
  • 広告物等の仕様書構造図および模写図(色彩、意匠、表示面積を明らかにしたもの)
  • 許可書または承諾書(自己が所有又は管理する以外の土地、物件に掲載する場合)
  • 委任状及び屋外広告物管理者設置届(広告主が申請手続きを他人に委任する場合)
  • 手数料納入領収書の写し
  • その他必要と認める書類

許可期間の更新の場合

  • 屋外広告物許可等申請書(正副2通・別紙)
  • 自己点検結果報告書 ※設置から10年以上経過(不明を含む)する広告物に関して、安全点検結果報告書を追加で提出いただく場合があります。
  • 附近見取り図および掲出場所カラー写真(3ヶ月以内)
  • 委任状及び屋外広告物管理者設置届(広告主が申請手続きを他人に委任する場合)
  • 手数料納入領収書の写し
  • その他必要と認める書類

手数料

表示面積が、5平方メートル未満のもの1枚または1基につき、1,000円
5平方メートル以上10平方メートルのもの1枚または1基につき、2,000円
10平方メートル以上のもの1枚または1基につき、3,000円
15平方メートルを超えるものは3,000円に15平方メートルを超える5平方メートルまたはその端数ごとに、1,000円を加算した額
※郵送による申請の場合は、納付書を送付します。

許可期間

2年

受付窓口

まちづくり課

郵送

留意事項

  • 手数料、許可期間については、看板、広告板、広告塔によるもの。その他の区分の広告物については別途定められています。
  • 屋外広告物を取付完了後、掲出場所のカラー写真を添付のうえ屋外広告物取付完了届を提出してください。
  • 屋外広告物を除却した場合は、掲出場所のカラー写真を添付のうえ屋外広告物除却(滅失)届を提出してください。

関連リンク

お問い合わせ

福崎町役場まちづくり課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-2919

電話番号のかけ間違いにご注意ください!