ページの先頭です
メニューの終端です。

戸籍・除籍等証明交付申請書(窓口)

[2022年1月17日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

申請書(様式)名

戸籍・除籍等証明交付申請書(窓口)

申請書(様式)の説明

本籍地が福崎町にある方の戸籍(除籍)の交付請求手続きに使用します。

  • 戸籍
     夫婦とその未婚の子を単位として生年月日や続柄を記録したもの
  • 原戸籍
     法律の改正により作りかえ(改製)する前の戸籍
    ※福崎町では昭和30年代と平成9年11月の2度、戸籍が改製されています。
  • 除籍
     婚姻・死亡・転籍などにより、記載されている全員が除かれている戸籍

  • 謄本(全部事項証明)
     戸籍に記載されている方全員の証明
  • 抄本(個人事項証明)
     戸籍に記載されている方のうち一部の方の証明

申請書(様式)サイズ

A4縦

電子ファイル

戸籍・除籍等証明交付請求書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

請求することができる方

1.本人・配偶者・直系親族にあたる方

2.国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方

3.1,2以外で、自己の権利行使、義務履行のために必要な方

必要なもの

  • 印鑑
  • 申請される方の本人確認書類(詳細は関連ページにてご確認ください
  • 直系親族の方で、福崎町にある戸籍で続柄が確認できない場合は、続柄の確認できる資料(戸籍謄本等)
  • 代理人からの請求の場合は、委任状

※ 上記2,3の方が請求する場合、必要な説明を求めたり、疎明資料の提出を求めることがあります。

手数料

  • 戸籍謄本・抄本
     1通 450円
  • 除籍謄本・抄本
     1通 750円
  • 戸籍及び除籍の附票
     1通 300円

受付窓口

住民生活課

郵送

お問い合わせ

福崎町役場住民生活課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!