ページの先頭です
メニューの終端です。

法人町民税とは

[2021年9月8日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 法人町民税は、福崎町内に事務所や事業所や寮などを持つ法人や社団・財団等にかかる税金です。資本金や従業員数をもとに負担していただく均等割と、所得に応じて負担していただく法人税割の2つの要素の合計から成り立っています。

納める人

  • 町内に事務所や事業所を有する法人
     均等割と法人税割
  • 町内に事務所や事業所はないが、寮などを有する法人
     均等割
  • 町内に事務所、事業所または寮などを有する公益法人や法人格のない社団
     均等割
  • 上記のうち、収益事業を営んでいる場合
     均等割と法人税割

均等割

町内に事務所、事業所等を有していた月数に応じて計算します。

均等割 税額一覧
法人等の資本等の金額の区分市町村内の従業員数税額(年額)
50億円を超えるもの50人 超3,000,000円
10億円を超え50億円以下のもの50人 超1,750,000円
10億円を超えるもの50人以下410,000円
1億円を超え10億円以下のもの50人 超400,000円
1億円を超え10億円以下のもの50人以下160,000円
1千万円を超え1億円以下のもの50人 超150,000円
1千万円を超え1億円以下のもの50人以下130,000円
1千万円以下のもの50人 超120,000円
1千万円以下のもの50人以下50,000円

法人税割

法人税額を課税標準として、これに法人税割の税率を乗じて計算します。 

法人税割の税率表
 税率左記税率適用年度
 6.0%令和元年10月1日から開始する事業年度
9.7%平成26年10月1日から令和元年9月30日の間に開始する事業年度
12.3%平成26年9月30日までに開始する事業年度

こんなときは届出を

  • 設立や解散又は事業所等の新設や廃止等、法人に異動が生じたときはすみやかに届出をしてください。
  • 提出にあたっては「法人の設立事務所事業所新設廃止等の申告書」に必要事項を記入のうえ、登記簿謄本、定款など異動内容を確認できる書類を添付してください。

届出書のダウンロードはこちら

法人町民税納付書様式

お問い合わせ

福崎町役場税務課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!