ページの先頭です
メニューの終端です。

代理人による公売参加手続き

[2014年2月6日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

(1)手続きに入る前に

インターネット公売では、代理人が公売参加の手続きをすることができます。代理人には、少なくとも公売参加申込み、公売保証金の納付および返還にかかる受領、入札並びにこれらに附帯する事務を委任することとします。

  1. 手続に入る前にYahoo!オークションガイドライン、福崎町インターネット公売ガイドラインなどを必ずお読みください。
  2. 以下のいずれかに該当する方は代理人となることができません。
    (1)国税徴収法第92条(買受人の制限)または同法第108条第1項(公売実施の適正化のための措置)に該当する方。
    (2)福崎町が定める本ガイドラインおよびYahoo!オークションに関連する規約・ガイドラインの内容を承諾せず、順守できない方。
    (3)公売財産の買受けについて一定の資格、その他の条件を必要とする場合でこれらの資格などを有していない方。
    (4)20歳未満の方。ただし、その親権者などが代理人として参加する場合を除きます。
    (5)日本語を完全に理解できない方。ただし、その代理人が日本語を理解できる場合を除きます。
    (6)日本国内に住所、連絡先がいずれもない方。ただし、その代理人が日本国内に住所または連絡先がある場合を除きます。
  3. 代理人による公売参加手続きは、公売保証金の納付方法によって異なります。クレジットカードにより納付する場合は「(2)」に従って手続きを行ってください。

(2)公売保証金をクレジットカードにより納付する場合

  1. 代理人のYahoo!JAPAN IDでYahoo!オークション内のインターネット公売の公売物件詳細画面より
    公売参加申込みを行い、「参加者情報」に代理人の住所、氏名等を入力し、代理人による手続の欄の「する」を必ず選択してください。
  2. クレジットカード情報を入力し、公売保証金を納付してください。なお、代理人名義のクレジットカードをご使用ください。
  3. 以下の書類を「(3)」に記載されている公売担当部署へ提出してください。入札開始2開庁日前までに必要書類の提出が確認できない場合、また、公売参加者本人以外の方から委任状が提出された場合も、入札をすることができませんのでご注意ください。
    ・委任状(必ず委任者(公売参加者本人)の印鑑を押印してください)
    ・委任者(公売参加者本人)の住所証明書(公売参加者が法人の場合は商業登記簿謄本等)

(3)書類送付先

〒679-2280
兵庫県神崎郡福崎町南田原3116-1
福崎町役場 税務課 収納係

お問い合わせ

福崎町役場税務課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!