ページの先頭です
メニューの終端です。

避難前の備え

[2014年1月31日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

安全な避難路の確認を

  • 避難場所までの経路(避難路)は複数用意。
  • ルート上に危険な箇所が無いか、予め確認しておきましょう。
避難路の確認

非常備蓄品と非常持ち出し品の事前準備を

  • 非常備蓄品は災害復旧までの数日間(最低3日分)を自足できるように準備
  • 避難するときに最初に持ち出すのが非常持ち出し品です。荷物は必要最小限とし、事前の準備を。
  • 非常備蓄品・非常持ち出し品の定期的な点検を。
非常備蓄品等の事前準備

避難の呼び掛けに注意を

  • 危険が迫ったときには、役場や消防団等から防災行政無線や広報車等を通じて避難の呼びかけをすることがあります。
  • 呼びかけがあった場合には、速やかに避難してください。
避難の呼び掛けに注意

お問い合わせ

福崎町役場住民生活課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!