ページの先頭です
メニューの終端です。

登録犬の転入・転出の場合

[2015年12月16日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

登録犬が転入・転出した場合は、市町村への届出が必要です。

(1)福崎町に転入した場合

飼主が福崎町に転入された場合、下記のものを持参して役場住民生活課で届出をしてください。福崎町の新しい犬の鑑札をお渡しします。

  • 届出に必要なもの
    ・登録事項変更届
    ・前住所地の市町村で交付を受けた犬の鑑札
    ・犬の種類、名前、生年月日、性別などがわかる書類
    (狂犬病予防注射通知書や、動物病院でもらう狂犬病予防注射済証など

添付ファイル

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(2)福崎町から転出した場合

飼主が福崎町から転出された場合、転出先の市町村で届出をし、転出先の市町村から新しい犬の鑑札をもらってください。

  • 届出に必要なもの
    ・福崎町で交付を受けた犬の鑑札
    ・犬の種類、名前、生年月日、性別などがわかる書類
    (狂犬病予防注射通知書や、動物病院でもらう狂犬病予防注射済証など)

※その他手続きに関することは転出先の市町村にお問い合わせください。

お問い合わせ

福崎町役場住民生活課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!