ページの先頭です
メニューの終端です。

選挙の基礎知識

[2017年4月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

選挙権

 選挙権は満18歳以上の日本国民に与えられますが、投票するためには「選挙人名簿」に登録されていなければなりません。

選挙人名簿

 福崎町に住み、住民票が作成された日から引き続き3か月以上住民基本台帳に登録されている18歳以上の人は、自動的に選挙人名簿に登録されます。いったん登録されると、死亡・転出等の事由が生じない限り抹消されません。
 選挙人名簿の登録は、年4回(3月、6月、9月、12月)と選挙の都度行います。

選挙の種類一覧
選挙の種類選挙権(※1)被選挙権(※2)任期定数
町議会議員選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.町内に引き続き3ヶ月以上住所を有する人
3.欠格事項にあたらない人
1.選挙権のある人で年齢満25歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
4年福崎町14人
町長選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.町内に引き続き3ヶ月以上住所を有する人
3.欠格事項にあたらない人
1.日本国民で年齢満25歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
4年
県議会議員選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.町内に引き続き3ヶ月以上住所を有する人(選挙権を有していた人で引き続き同一県内の他の市町村に住所を移した人を含む)
3.欠格事項にあたらない人
1.選挙権のある人で年齢満25歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
4年神崎郡選挙区1名
(県定数92名)
県知事選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.町内に引き続き3ヶ月以上住所を有する人(選挙権を有していた人で引き続き同一県内の他の市町村に住所を移した人を含む)
3.欠格事項にあたらない人
1.日本国民で年齢満30歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
4年
衆議院議員選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
例外
在外選挙人名簿登録者
1.日本国民で年齢満25歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
4年12区1名
(全国480名)
参議院議員選挙1.日本国民で年齢満18歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
例外
在外選挙人名簿登録者
1.日本国民で年齢満30歳以上の人
2.欠格事項にあたらない人
6年兵庫県選挙区4名
(全国242名)

(※1)選挙ができる資格
(※2)選挙で当選人となることができる資格
(※3)3年ごとに半数を改選

(注)欠格事項とは選挙権・被選挙権の停止をいいます。
 (成年被後見人,禁錮以上の刑を受けて執行中の者,選挙犯罪等で公民権を停止された者)

お問い合わせ

福崎町役場総務課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-23-0687

電話番号のかけ間違いにご注意ください!