ページの先頭です
メニューの終端です。

出前講座

[2022年5月20日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町職員を講師として派遣
「福崎まちづくり出前講座」をご利用ください。

 町民の皆さんが知りたいこと、聞きたいことをメニューから選んでいただき、町職員が皆さんのところまで出向いて説明します。
 ぜひ、ご利用ください。

利用できる方

町内に在住、在勤、在学している10人以上で構成されるグループです。

出前講座の内容

「出前講座メニュー」から選んでください。

開催場所と時間

場所は、町内に限ります。時間は、午前9時から午後9時30分の間で2時間以内とします。なお開催日は、年末年始、盆を除き、平日・休日を問いません。

会場の手配

出前講座は、町民の皆さんが主催する会場に町職員を派遣する制度です。会場の手配、準備は主催者側でお願いします。

講師料

無料です。ただし、講座によっては材料費等の実費が必要になる場合があります。

町職員を派遣できない場合

  • 公の秩序を乱し、または善良な風俗を阻害するおそれのあるとき。
  • 政治、宗教または営利を目的とした催し等を行うおそれのあるとき。
  • 出前講座の目的に反するおそれがあるとき。

注意事項

  • 講座は、時間内に終わるようにご協力願います。
  • 説明に関する質問や意見はお受けしますが、苦情や要望はご遠慮ください。
  • 担当課や職員の業務等で、ご希望に添えない場合がありますがご了承ください。
  • その場で説明できない内容がある場合は、後日、代表者に説明します。

申込方法

代表者は開催しようとする日の14日前までに「福崎まちづくり出前講座申込書」を役場・総務課へ提出してください。可否を決定し、代表者に通知します。

申込書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
Word Viewer の入手
docファイルの閲覧には Microsoft社のWord Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Word Viewer をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

福崎町役場総務課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-23-0687

電話番号のかけ間違いにご注意ください!