町内巡回バス「サルビア号」および市町連携コミュニティバス
[2023年11月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2023年11月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
全体路線図
町内巡回バス「サルビア号」は次のとおり運行しています。
運行エリア | 運行日 | 運行方法 | |
---|---|---|---|
まちなか便 | 駅前~新町~図書館~役場~田尻~文珠荘~辻川~西野~文化センター | 月曜~土曜日 | 決まった路線を時刻表どおりに運行 |
郊外便(川西) | 田口、高岡、福田、山崎、西治、高橋 | 月曜~土曜日 | 決まった路線を時刻表どおりに運行 ※平日と土曜日はダイヤが異なるので、ご注意ください。 |
郊外便(川東) | 西田原、東田原、南田原、大貫、八千種、西治(一部)、高橋(一部) | 月曜・水曜・金曜・土曜日 | 電話予約が必要 (TEL 0790-24-3400) ※ご利用の30分前までに予約してください。 |
買い物便 | 南田原、西田原、東田原、大貫、八千種 | 火曜・木曜日 | 決まった路線を時刻表どおりに運行 ※一部フリー降車ができます。 |
市川町連携 デマンドタクシー | 福崎町内全域から市川町役場 | 月曜・火曜・木曜・金曜日 | 電話予約が必要 (TEL 0790-24-3400) ※神崎病院に行く場合は、利用日の前日午後3時までに予約してください。 ※せせらぎの湯に行く場合は、利用当日の午前10時までに予約してください。 |
加西市連携 コミュニティバス | 福崎町内全域から加西市内(イオンモール加西北条、アスティア加西) | 火曜・木曜日 | 電話予約が必要 (TEL 0790-24-3400) ※利用当日の午前8時30分までに予約してください。 |
<運休日>
日曜日、祝日・振替休日、秋祭り(2日間)、年末年始(12月31日~1月3日)
<利用料金>
※中学生以下は無料です。
※定期券や回数券も販売しています。
※定期券を購入される場合は、その都度、身分証明等の確認書類(免許証、障害者手帳、受給者証など)を提示していただく必要があります。
区 分 | 1か月定期 | 6か月定期 | 区分およびご持参いただくもの |
---|---|---|---|
一 般 | 2,000円 | 10,000円 | 学生、高齢者、福祉対象者以外の方 ※身分証明の必要はありません。 |
学 生 | 1,000円 | 5,000円 | 高校生、大学生、専門学校生の方 ※学生証をご持参ください。 |
高齢者 | 1,000円 | 5,000円 | 65歳以上75歳未満の方 ※保険証等(年齢のわかる身分証明書)をご持参ください。 |
福 祉 対象者 | 500円 | 2,500円 | ・75歳以上の方 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者 ・特定医療費(指定難病)受給者証の所持者 ・生活保護受給者 ※いずれかに該当する方が福祉対象者となります。 ※保険証等(年齢のわかる身分証明書)、手帳の所持者は該当の手帳、受給者の方は受給者証をご持参ください。 |
福崎町にお住まいの65歳以上の運転免許自主返納者は、申請により運転免許証の返納月から3年間に限り無料乗車券を交付します。(免許証の取り消し、失効の方は対象外です。)
※申請には、「申請による運転免許の取り消し通知書」または「運転経歴証明書」が必要となります。
★その他詳細については、下記の時刻表をご覧ください。
〇まちなか便(12人乗り)
車体の前方に「まちなか便」と表示されています。
また、妖怪ベンチのイラストをフルラッピングしています。
〇郊外便(川西) 12人乗り
七種の滝やツノっちーが目印です。
郊外便(川東) 12人乗り
サルビアの花が目印です。
※買物便、市川町連携コミバス、加西市連携コミバスとしても運行しています。
令和4年4月1日改正 サルビア号等時刻表
<運行ルート>
<運行日>
月曜~金曜日 ※土曜日、日曜日、祝日・振替休日、年末年始(12月31日~1月3日)は運休
<利用料金>
1回 200円 (小学生、福祉対象者は1回 100円)
※福祉対象者パスをお持ちの方は、降車時に運転手に提示することで半額の100円で利用できます。(福祉対象者パスのかわりに障害者手帳または優待乗車証でも可)
※未就学児は無料です。
※定期券や回数券も販売しています。
※定期券を購入される場合は、その都度、身分証明等の確認書類(免許証、障害者手帳、受給者証など)を提示していただく必要があります。
区 分 | 1か月定期 | 6か月定期 | 区分およびご持参いただくもの |
---|---|---|---|
一 般 | 4,000円 | 20,000円 | 学生、高齢者、福祉対象者以外の方 ※身分証明の必要はありません。 |
学 生 | 2,000円 | 10,000円 | 中学生、高校生、大学生、専門学校生の方 ※学生証をご持参ください。 |
高齢者 | 2,000円 | 10,000円 | 65歳以上75歳未満の方 ※保険証等(年齢のわかる身分証明書)をご持参ください。 |
福 祉 対象者 | 1,000円 | 5,000円 | ・75歳以上の方 ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者 ・生活保護受給者 ※いずれかに該当する方が福祉対象者となります。 ※保険証等(年齢のわかる身分証明書)、手帳の所持者は該当の手帳、受給者の方は受給者証をご持参ください。 |
★その他詳細については、下記のふくひめ号時刻表をご覧ください。
〇ふくひめ号(12人乗り)
車体の前方に「ふくひめ号」と表示されています。
「フクちゃん・サキちゃん」と「しろまるひめ」が手をつないでいます。
令和4年4月1日改正 ふくひめ号時刻表
<予約連絡先>
予約センター 0790-24-3400
<受付時間>
8:00~12:00、12:45~16:45
※予約センターは12:00~12:45まで休憩時間のため、受付ができません。
<注意事項>
市川町連携デマンドタクシーを利用される場合は、予約センターから折り返し、利用時刻をお知らせします。
※16:00頃に折り返し電話の連絡がつかない時は、キャンセル扱いとなります。
詳しくは、予約センター(TEL0790-24-3400)、役場(TEL0790-22-0560) 福祉課(内線351、365)、まちづくり課(内線331)までお問い合わせください。
福崎町役場福祉課
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-22-5980
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は閉庁)
Copyright (C) Fukusaki Town All Rights Reserved.