ページの先頭です
メニューの終端です。

大貫地区

[2018年12月14日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

大年神社

大年神社の写真

   

秋祭り

大貫地区の本宮は、14時ごろから大年神社に南大貫区、東大貫区、西大貫区の三地区から屋台が練り出されます。いずれも反り屋根形布団屋台で、宵宮には屋台が町内を巡行し、本宮には南大貫区・東大貫区・西大貫区の順に大年神社への宮入りが行われます。

投稿者:ダイヤッホーさん 平成29年大年神社にて、南大貫と西大貫の練り

投稿者:ダイヤッホーさん 平成29年サルビア荘にて、電飾がついた三大貫の屋台

投稿者:祭りバカさん 撮影日:平成28年10月本宮にて(南大貫、東大貫、西大貫の三台練り)

マップ

関連コンテンツ

大貫地区