特定個人情報保護評価(PIA)について
[2022年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
特定個人情報とは、マイナンバー(個人番号)を内容に含む個人情報のことです。特定個人情報を含むファイルのことを特定個人情報ファイルといい、特定個人情報保護評価(PIA)の実施が義務付けられています。
特定個人情報保護評価(PIA)とは、特定個人情報ファイルを保有する行政機関等が、個人のプライバシーや特定個人情報に及ぼす影響を事前に予測した上で、特定個人情報の漏洩、その他の事態を発生させるリスクを分析して、それらのリスクを軽減するために適切な措置を講じることを宣言するものです。
番号制度に対する懸念(国家に対する個人情報の一元管理、特定個人情報の不正追跡・突合、財産その他の被害等)を踏まえた制度上の保護措置であり、個人のプライバシー等権利利益が侵害されることを未然に防いだり、国民・住民の信頼を確保したりすることを目的としています。
評価の対象は、特定個人情報ファイルを取り扱う事務となっており、「しきい値判断」によって(1)基礎項目評価、(2)重点項目評価、(3)全項目評価の区分に分けられます。「しきい値判断」とは、当該事務において特定個人情報保護評価書の作成が必要か否か、そして必要な場合はどの評価書を作成すべきかを振り分ける作業のことを指します。
福崎町では、特定個人情報保護評価が終了した評価書について、順次公表していきます。
評価書番号 | 事務の名称 | 所管課 |
---|---|---|
1 | 住民基本台帳に関する事務 | 住民生活課 町民窓口係 |
2 | 地方税等の収納に関する事務 | 税務課 収納係 |
3 | 地方税等の徴収および滞納整理に関する事務 | 税務課 収納係 |
4 | 国民年金に関する事務 | ほけん年金課 医療年金係 |
5 | 児童手当に関する事務 | 住民生活課 町民窓口係 |
6 | 介護保険に関する事務 | 福祉課 介護保険係 |
7 | 健康増進に関する事務 | 保健センター 保健係 |
8 | 母子保健に関する事務 | 保健センター 保健係 |
9 | 予防接種に関する事務 | 保健センター 保健係 |
10 | 固定資産税に関する事務 | 税務課 資産税係 |
11 | 軽自動車税に関する事務 | 税務課 管理係 |
12 | 個人住民税に関する事務 | 税務課 住民税係 |
13 | 国民健康保険に関する事務 | ほけん年金課 国保係 |
14 | 後期高齢者医療に関する事務 | ほけん年金課 医療年金係 |
15 | 未熟児養育医療に関する事務 | ほけん年金課 医療年金係 |
16 | 子ども子育て支援に関する事務 | 学校教育課 子育て支援係 |
17 | 障害者福祉に関する事務 | 福祉課 町民福祉係 |
18 | 福祉医療費助成に関する事務 | ほけん年金課 医療年金係 |
基礎項目評価書
福崎町役場総務課
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-23-0687
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は閉庁)
Copyright (C) Fukusaki Town All Rights Reserved.