ページの先頭です
メニューの終端です。

犬の登録と狂犬病予防注射について

[2021年2月22日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

犬を飼ったら、登録と狂犬病予防注射が必要です。

  1. 生後91日以上の犬は、生涯に1回、登録をしなければなりません。
  2. 生後91日以上の犬は、毎年1回、狂犬病予防注射を受けなければなりません。

犬の登録・狂犬病予防注射の接種は、年1回の集合注射または動物病院で行うことができます。

料金表
畜犬登録手数料3,000円
狂犬病予防注射済票交付手数料550円
注射料金別途必要

※犬の首輪には、鑑札(登録時に交付)または注射済票(注射時に交付)を付けておきましょう。もし、犬が迷子になっても、番号から飼い主がわかります。

※狂犬病予防注射は、例年集合注射を行っておりますが、犬の安全面・衛生面を考慮し、かかりつけの動物病院での接種を推奨しています。

お問い合わせ

福崎町役場住民生活課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-22-5980

電話番号のかけ間違いにご注意ください!