ページの先頭です
メニューの終端です。

平成28年度 ウェブアクセシビリティに関する取組内容の確認と公開について

[2018年2月13日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン」に基づき、ウェブアクセシビリティに関する取組確認を実施しました。結果は次のとおりです。

取組内容確認日

2017年3月31日

団体全体としての取組ポイント数

20点満点中6点

  • 基本的対応の徹底 8点満点中3点
  • 段階的拡大 12点満点中3点

個々のホームページとしての取組ポイント数

30点満点中6点

  • 継続性 16満点中6点
  • 実現内容の確認と公開 8点満点中0点
  • 利用者との協調 6点満点中0点

団体全体としての取組内容

基本的対応の徹底

対象の把握

公式ホームページの管理運営担当部署としてわかる範囲でリスト化している

団体として統一したガイドラインの策定

団体内で使用するガイドラインを、ウェブアクセシビリティ方針で目標としている達成基準を網羅し策定している

段階的拡大

公式ホームページ(公式ホームページのスマートフォン向けサイトを含む)

全HTMLを対象としてウェブアクセシビリティ方針を策定・公開し、方針の見直しを行いながら取り組んでいる

公式ホームページ以外のサイト等(関連サイト/ウェブアプリケーション、ウェブシステム/スマートフォン向けサイト/携帯電話向けサイト等)

ウェブアクセシビリティ方針の策定・公開を行っていない

民間に管理を委託(指定管理者による管理等)する施設等のホームページ等

ウェブアクセシビリティに関する取組を行っていない

個々のホームページの取組内容

継続性

ガイドライン

団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している

職員研修

過去3年以内にアクセシビリティに関する職員研修を実施していない、又は参加していない

検証

過去3年以内にアクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握していない

改善

過去1年以内に、公開しているページの改善に取り組んだ

実現内容の確認と公開

取組の実現内容

過去3年以内にアクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認していない

アクセシビリティの実現内容

過去3年以内にアクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験による確認を行っていない

利用者との協調

利用者の意見収集

一般的な意見収集としては取り組んでいるが、アクセシビリティについて積極的な意見収集には取り組んでいない

利用者との協力体制/ユーザー評価

アクセシビリティを確保・維持・向上のために、利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)へ協力を求めたことがない

お問い合わせ

福崎町役場企画財政課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-23-0687

電話番号のかけ間違いにご注意ください!