ページの先頭です
メニューの終端です。

町長コラム 3月号

[2018年3月29日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町長コラム 3月号

このページには、広報ふくさきに毎月掲載している町長コラムを転載しています。

広報ふくさき3月号 町長写真

 

 日の出が早くなり、日が長くなってきたことに春の訪れを感じます。

 3月議会が始まります。提案する来年度予算の主な事業は、計画の最終年度(5か年計画)となるJR福崎駅周辺整備事業です。現在は福崎駅周辺と辻川界隈の工事を急ピッチで進めています。町の顔となる観光事業のほか、町の経済活性化が求められています。人の往来や商店の出店による賑わいを取り戻すため、商工会や地元の若者にも意見を求めているところです。国民健康保険事業は保険者が町から県にかわります。保険税の負担を少しでも軽減できるよう財政調整基金を活用し対応します。後期高齢者医療事業、介護保険事業も運営の見直しの年となっており、それぞれ負担増となることを心苦しく思っています。

最近は、自治体間で競うように地方創生に取り組んでいます。本町でも柳田國男先生の妖怪談義を基にした妖怪や、特産もち麦による町おこしに力を入れています。

景気は回復基調であるといわれていますが、町の財政(税収)などの数字には表れていません。厳しい財政運営にあっても職員一丸となり、まちづくりに取り組みます。住民のみなさんも町の行事等への積極的な参加・取り組みをお願いします。 

お問い合わせ

福崎町役場総務課

電話: 0790-22-0560

ファックス: 0790-23-0687

電話番号のかけ間違いにご注意ください!