ページの先頭です
メニューの終端です。

福崎町がん患者アピアランスサポート事業

[2022年9月1日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

福崎町がん患者アピアランスサポート事業

  抗がん剤や放射線治療などの影響による脱毛や手術療法による乳房切除など、がん治療により外見の変化を受けた方に、医療用ウィッグや乳房補正下着等の購入費用の一部を助成します。

対象者(以下全てに該当する方)

 1.申請時に福崎町に住民票がある

 2.がんと診断され、治療中または治療後

 3.所得制限(下記)を満たす

 4.過去に県内市町から同種の補助を受けていない

 

4.所得制限
区分所得の要件
未婚かつ未成年対象補正具を購入した者と生計を一にする親権者全員の所得額の合計が400万未満
未婚かつ成年対象補正具を購入した者の所得額が400万未満
既婚対象補正具を購入した者及びその配偶者の所得額の合計が400万未満

補助対象補正具と補助金額

内容
区分要件金額(上限)
(1)ウィッグがん治療に伴う脱毛に対応するため、
一時的に着用するもの(ネット含む)
1人1台に限る。
5万円
(2)乳房補正具
((1)及び(2)のいずれかに限る)

(1)外科的治療等による形の変化に対応するための補正下着
(下着とともに使用するパッド含む。)

1万円
(2)人工乳房・乳頭(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く)
両側乳がんを除き、1人1台に限る。
5万円

申請に必要な書類

1.がん患者アピアランスサポート事業申請書

2.がん治療に関する説明書や診断書、治療方針計画書など(写し可)

3.領収書(購入日、品目、金額、台数入り。医療用ウィッグは「医療用」、乳房補正具は「補生下着」又は「人工乳房」の記載のあるもの。写し可)

4.身分を確認できる書類(運転免許証、保険証等)の写し

申請期限

・4月から12月までの間に補助対象補正具を購入した場合

   購入日の翌年の3月31日まで

・1月から3月までの間に補助対象補正具を購入した場合

  購入日の翌日から90日以内

お問い合わせ

福崎町役場 ほけん年金課 保健センター
電話: 0790-22-0560 ファックス: 0790-22-7566