日常生活の援助制度
[2019年11月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年11月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日常生活を容易にするための用具を障害程度に応じて給付します。なお、支給を受けるには事前の申請が必要です。
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者及び難病患者
添付ファイル
原則見積額の1割
別途添付をお願いする場合があります。
また、65歳以上の方または介護保険制度が定める16の特定疾病に該当する40歳以上65歳未満の方で、介護保険貸与・支給対象種目については、介護保険制度が優先です。
日常生活用具申請書
失った機能を補うために、身体障害者更生相談所の判定によって、補装具購入費及び修理費を支給します。
ただし、児童(18歳未満)は指定医師の補装具費支給意見書に基づいて支給します。なお、支給を受けるには事前の申請が必要です。
身体障害者手帳所持者及び難病患者
義肢(義手・義足)、装具、座位保持装置、盲人安全つえ、義眼、眼鏡、補聴器、車椅子、電動車椅子、歩行器、歩行補助つえ、重度障害者用意思伝達装置 他
原則見積額の1割
別途添付をお願いする場合があります。
また、65歳以上の方または介護保険制度が定める16の特定疾病に該当する40歳以上65歳未満の方で、介護保険貸与・支給対象種目については、介護保険制度が優先です。
身体障害者手帳の交付対象とならない軽・中度難聴児の補聴器購入費用等の一部を助成することにより、言語習得やコミュニケーション能力の向上を図ります。
次の全ての条件を満たす児童
項目 | 名称 | 1台(一式) 当たりの助成額(円) | 補聴器に含まれるもの | 年数 |
---|---|---|---|---|
補聴器購入費 | ポケット型 | 40,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) (2)耳あて(イヤモールド:必要とする場合) | 5年 |
補聴器購入費 | 耳かけ型 | 40,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) (2)耳あて(イヤモールド:必要とする場合) | 5年 |
補聴器購入費 | 耳穴型(レディメイド) | 40,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) (2)耳あて(イヤモールド:必要とする場合) | 5年 |
補聴器購入費 | 骨導式ポケット型 | 40,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) (2)骨導レシーバー (3)ヘッドバンド | 5年 |
補聴器購入費 | 骨導式眼鏡型 | 100,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) (2)平面レンズ | 5年 |
補聴器購入費 | 耳穴型(オーダーメイド) | 100,000 | (1)補聴器本体(電池を含む) | 5年 |
補聴器購入費 | FM補聴システム(一式) | 100,000 | (1)送信機(充電池を含む) (2)受信機 | 5年 |
耳あて等交換費 | 耳あて(イヤモールド) | 6,000 | 3ヶ月 | |
耳あて等交換費 | 耳穴型シェル(オーダーメイド) | 18,000 | 3ヶ月 |
見積額から助成額を引いた額
家庭で入浴の困難な障がい(児)のある方のお宅を訪問し、簡易浴槽で入浴していただきます。
身体障害者手帳及び療育手帳所持者
希望により週1回程度。1回1,329円。
福崎町役場福祉課
電話: 0790-22-0560
ファックス: 0790-22-5980
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日は閉庁)
Copyright (C) Fukusaki Town All Rights Reserved.